2016年10月19日

おはようございます❗

明るくなるのがだいぶ遅くなってきましたね。
今日はテレビ取材が急に入って、少し早めにスタートしました。

  


Posted by レザンレザン at 05:57Comments(0)

2016年10月17日

静岡市立美術館、ランス美術館展




ダヴィッドの「マラーの死」に会いたくて
再度、行って来ました。

フランスの新古典主義の画家、ダヴィッドの代表作ともいわれる
この絵の実物を見ることができるとは思ってもみませんでした。

印象派の直前の絵に何故か惹かれます。
ダヴィッドやアングル
ロマン派の画家も大好きです。

今回の「マラーの死」
まさかの直接鑑賞!
市立美術館さんに感謝です。

この展観中の最高傑作だと思っているのですが
ポスターには記されていません。
パンフレットの中にはありますが、なぜ?



名画を観るためには椅子が必要だと言われますが
ちょうどこの絵の前にソファーがあって
随分と長い時間を幸せに過ごすことができました。

この絵にはとても多くのエピソードがあって
それらについて、田舎のいちパン屋が言うことではないので
興味のある方は下の専門家の記事をご覧ください。


http://morikoji.net/blog-entry-76.html
  


Posted by レザンレザン at 09:00Comments(0)

2016年10月17日

お休みです。



毎週月曜日、火曜日は休業させていただいています。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。  


Posted by レザンレザン at 08:17Comments(0)

2016年10月16日

イタリアの無塩パン




イタリア、トスカーナ地方の塩の入らないパン。

食事制限のない方でも、おいしく召し上がっていただけると思います。

スライスして、あればニンニクを切って断面をパンにこすりつけて
軽くトーストして、エクストラヴァージンオイルと
塩、(できれば良質の)を少し振っていただければ最高です。  


Posted by レザンレザン at 02:55Comments(0)

2016年10月13日

おはようございます❗

明るくなるのがだいぶ遅くなってきましたね。

  


Posted by レザンレザン at 07:04Comments(0)

2016年10月12日

イースト不使用のイギリスパン

国産小麦粉で自家製酵母だけで低温長時間発酵させて焼き上げたイギリスパンです。
イーストはまったく使わないでビール酵母と国産全粒粉で起こした酵母の二種を併用しました。
併用すると発酵力は強くなります。


  


Posted by レザンレザン at 14:52Comments(0)

2016年10月12日

おはようございます❗

涼しくて気持ちいい朝です。
  


Posted by レザンレザン at 05:39Comments(0)

2016年10月10日

本日休業

毎週月、火曜日を休業させていただいています。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  


Posted by レザンレザン at 06:59Comments(0)

2016年10月07日

今日のランチボックス

軽いライ麦パンにはベーコンとカボチャのソテー、ヨーグルトハース生地にはタマゴサラダ。

ミニサラダとチョコレートビスキュイを塗って焼いたデザートつきです。  


Posted by レザンレザン at 09:13Comments(0)

2016年10月07日

おはようございます❗

今日は曇り、少し涼しい朝です。
  


Posted by レザンレザン at 05:46Comments(0)

2016年10月06日

少しずつ、進んでます。



クリスマスのお菓子
シュトレンに使うドライフルーツのリキュール漬け、
10年近く前の第一回目から、残りの漬かっているいるものに
毎年継ぎ足ししながら仕込んでいます。

夏前には今年の分を漬け足していきます。
時々、上下を返して均一に漬かるようにしています。  


Posted by レザンレザン at 20:28Comments(0)

2016年10月06日

ライ麦ヴァリエーション

本来はソテーオニオンを入れてツヴィーベルブロートを作る生地ですが、今日はクルミ入りと
赤ワイン煮のプラム,オレンジピール入りの
三種を焼いてみました。

ドライフルーツとライ麦パンはとても良い相性です❗
お菓子と同じようにコーヒーや紅茶などとお楽しみいただきたいと思います❗  


Posted by レザンレザン at 13:37Comments(0)

2016年10月06日

おはようございます❗

朝、晩やっと過ごしやすくなってきました。
うれしいです❗

なにせ、夏のパン屋の作業場は40℃超える毎日ですから。

  


Posted by レザンレザン at 05:30Comments(0)

2016年10月05日

お坊さんの帽子

イタリアのお坊さんの帽子という名前のお菓子

ズコット
リキュールをたっぷりと効かせた生クリームに
ナッツとチョコレートを細かく削って混ぜ合わせて
スポンジケーキで包んだ面白い形のケーキです。

レザンレザンでは時々作っています。








  


Posted by レザンレザン at 23:55Comments(0)

2016年10月05日

今年も

紅玉の時期になったらこのケーキの出番です❗
リンゴをぎゅっと煮詰めた、
タルト・タタン  


Posted by レザンレザン at 12:12Comments(0)

2016年08月21日

お休みのお知らせ



分割して夏休みをいただいています。
今週、21(日)、22(月)、23(火)
来週は28(日)、24(月)、24(火)

を休業させていただきます。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。  


Posted by レザンレザン at 06:16Comments(0)

2016年07月30日

臨時休業のお知らせ


明日、31日 日曜日は都合により
休業させていただきます。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。




画像はご好評をいただいている、
ランチセットです。

バルサミコ酢風味のツナのチャバタサンド
ホットケイパーのサルサ添え、

プレーンベーグルに豆のテリーヌ
夏野菜のスープ
野菜サラダ
コーヒーか紅茶 付き
です。

スープは今週は
イタリアのかぼちゃの冷製スープです。  


Posted by レザンレザン at 00:41Comments(0)

2016年06月27日

臨時休業のお知らせ。



毎週月曜日、火曜日休業させていただいていますが
今週は水曜日も休業させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


長野産、赤いルバーブのコンポート
今年も作りました。
パックで販売しています。
どうぞご利用ください。

パンにつけるだけでなく、
ヨーグルトやアイスクリーム、
紅茶に加えてもお楽しみいただけます。
  


Posted by レザンレザン at 11:11Comments(0)

2016年06月01日

新テリーヌ

豆のテリーヌを作りました。
カンパーニュに合わせて、ランチメニューに使います。
金時豆、野菜、ハーブでテリーヌを仕込んで、
エゴマの葉でつつんでみました。
センターにカッテージチーズを入れて
アクセントをつけます。  


Posted by レザンレザン at 12:40Comments(0)

2016年05月31日

ポークリエット

プロセッサーにかけて、
氷水に当ててすばやく冷し、

ココットに詰めて出来上がり。
空気に触れて変色するのを防ぐために
ラップして冷凍します。
後は上にラードで蓋をして完成。

お使いになるときは、ラードの蓋をとって
使用後はまたラードの蓋をして冷凍か冷蔵して
保存してください。

  


Posted by レザンレザン at 01:56Comments(0)