2011年06月21日
臨時休業のお知らせ
昨日、作業中に転倒し 膝を痛め しばらくは仕事、用事をしていたのですが、
時間を追って痛みが増し、腫れもひどく 立っていられない状態になったので外科で診ていただいたら、
なんと 骨折していました。
不覚であります!
仕事ができる状態ではなさそうですが、
長時間発酵の生地は仕込んでありますので、
今日はスタッフの力を借りて、なんとかその生地だけでも
焼きあげて、それだけの販売はさせていただきたいと考えております。
開店時間も少し遅れてしまいますが
トラディショナル生地(フランスパン生地)
カンパーニュ生地のみの
販売になりますがよろしくお願いいたします。
水曜、木曜、金曜日はお休みをいただいて
土、日曜日はスタッフと一緒にこの状態でやれるだけの範囲で営業したいと思います。
それ以後は今週の様子を見て、決めさせていだだきたいので、
以後の営業予定はこのブログにてお知らせいたします。
本当にご迷惑おかけいたします。
無念 であります。
やれるだけのことをしながら治療して
できるだけ早く通常営業にこぎつきたいのです。
よろしくお願いいたします。
Posted by レザンレザン at 05:57│Comments(14)
この記事へのコメント
あわわ!
慌てず無理なさらず、しっかり完治させて下さいね!
元気なレザンレザンさんの作る美味しいパンがスキですよ〜!
慌てず無理なさらず、しっかり完治させて下さいね!
元気なレザンレザンさんの作る美味しいパンがスキですよ〜!
Posted by なお at 2011年06月21日 09:05
お久しぶりです。
骨折!いたたた・・・。
お大事になさってくださいね!
骨折!いたたた・・・。
お大事になさってくださいね!
Posted by かえるのりんりん
at 2011年06月21日 15:34

ご無沙汰しておりますが、大丈夫ですか!?
…って骨折じゃ大丈夫じゃないんですけど…大変でしたね。
無理せず一日も早い完治と復帰を期待しています。
くれぐれもお大事に。
…って骨折じゃ大丈夫じゃないんですけど…大変でしたね。
無理せず一日も早い完治と復帰を期待しています。
くれぐれもお大事に。
Posted by ヤマグチ@清水 at 2011年06月21日 18:45
自営業者って・・・(泣)
僕もギックリ腰に、自転車のタイヤチューブ巻いて
脂汗流しながら納期間に合わせた事があります
レザンレザンさんには頼れるスタッフもおられますので
ここは治療に専念し、焦らず御自愛下さい。
僕もギックリ腰に、自転車のタイヤチューブ巻いて
脂汗流しながら納期間に合わせた事があります
レザンレザンさんには頼れるスタッフもおられますので
ここは治療に専念し、焦らず御自愛下さい。
Posted by passage
at 2011年06月21日 20:30

なおさん コメントありがとうございます。
ご迷惑おかけします。
土曜日からできるだけのパンで
お店を開けるつもりですのでよろしくお願いいたします。
ご迷惑おかけします。
土曜日からできるだけのパンで
お店を開けるつもりですのでよろしくお願いいたします。
Posted by レザンレザン
at 2011年06月22日 08:24

かえるのりんりんさん コメントありがとうございます。
お久し振りです。
かなり 大バカなこと やってしまいました!
この状態でやれることをやっていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
お久し振りです。
かなり 大バカなこと やってしまいました!
この状態でやれることをやっていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
Posted by レザンレザン
at 2011年06月22日 08:28

やまぐちさん コメントありがとうございます。
こんなで 骨折なんて・・・・
年なんだなーって 思い知らされました。
ホテルの時みたいに入院するよりはマシですが、
こんなで 骨折なんて・・・・
年なんだなーって 思い知らされました。
ホテルの時みたいに入院するよりはマシですが、
Posted by レザンレザン
at 2011年06月22日 08:32

passageさん コメントありがとうございます。
本当に自営業者はこんなときキビシー!ですね。
実は明日 ランチboxん十個の予約が入ってるんです。
スタッフの力を頼りに乗り切たいと思います。
本当に自営業者はこんなときキビシー!ですね。
実は明日 ランチboxん十個の予約が入ってるんです。
スタッフの力を頼りに乗り切たいと思います。
Posted by レザンレザン
at 2011年06月22日 08:38

骨折大変ですね!!!
パン作りは腕の負担も大きいので無理をしないでください。
お店が近くければ、微力ながらお手伝いに行くのですが”涙”
パン作りは腕の負担も大きいので無理をしないでください。
お店が近くければ、微力ながらお手伝いに行くのですが”涙”
Posted by カポネ at 2011年06月22日 09:33
カポネさん コメントありがとうございます。
こんなんで骨折とは まったく情けないです!
お気持ちありがとうございます。
ここはスタッフを頼りに乗り切っていくしかありませんので
見守っていてくださいね。
こんなんで骨折とは まったく情けないです!
お気持ちありがとうございます。
ここはスタッフを頼りに乗り切っていくしかありませんので
見守っていてくださいね。
Posted by レザンレザン at 2011年06月23日 07:10
久しぶりにブログを除いたら・・・!!!
ビックリです。具合はいかがですか?
とにかく大事にしてください。
忙しいにかこつけて、レザンレザンのパンに会いに行っていなかった自分にも反省です。
再開したら必ず、必ずお邪魔します。
ビックリです。具合はいかがですか?
とにかく大事にしてください。
忙しいにかこつけて、レザンレザンのパンに会いに行っていなかった自分にも反省です。
再開したら必ず、必ずお邪魔します。
Posted by あおい at 2011年06月23日 21:47
あらららら、
妻に聞いてびっくりしました。
これでブーケさんの感傷に浸っている場合じゃなくなっちゃいましたね。
脚はこれから先も生きていくうえで根幹を成すものですから
無理して仕事せず、きちんと治してください。
お客さんもみんなそれを願っていると思います。
妻に聞いてびっくりしました。
これでブーケさんの感傷に浸っている場合じゃなくなっちゃいましたね。
脚はこれから先も生きていくうえで根幹を成すものですから
無理して仕事せず、きちんと治してください。
お客さんもみんなそれを願っていると思います。
Posted by エディ タチカワ at 2011年06月23日 22:50
あおいちゃん 面目ない!!!
とりあえず、今度の土、日はわたしが見ながら
スタッフがやれるものだけを棚に並べたいと思います。
8時開店は間に合いそうもありませんが
10時ころにはオープンしたいものです。
とりあえず、今度の土、日はわたしが見ながら
スタッフがやれるものだけを棚に並べたいと思います。
8時開店は間に合いそうもありませんが
10時ころにはオープンしたいものです。
Posted by レザンレザン
at 2011年06月24日 14:57

エディさん
ありがとうございます。
立ち仕事の毎日なので
本当に脚は大事ですね!
無理せず、今のスタッフでできることだけ
やっていくつもりです。
なにせ わたしの生活だけでなく
スタッフの生活もかかっているので
自営はこういうときはキビシイものですね。
ありがとうございます。
立ち仕事の毎日なので
本当に脚は大事ですね!
無理せず、今のスタッフでできることだけ
やっていくつもりです。
なにせ わたしの生活だけでなく
スタッフの生活もかかっているので
自営はこういうときはキビシイものですね。
Posted by レザンレザン
at 2011年06月24日 15:14
