2010年03月19日

感激のシーン

感激のシーン




以前からインターネットで人気の歌手
Charice Pempengco
少女のころから比べると大分大人っぽくなってきたみたい、
歳のわりに上手すぎると嫌う人もいますが
そんな人にも、有無をいわさぬ歌唱力はいつ聴いても凄いと思う。

たくさんある動画のなかでも見るといつも感激してしまうのが
キング牧師のメモリアム・イベントで歌うシーン
歌い始めは会場の聴衆も
小さなアジア系の娘が出てきて歌ってるなって感じで
まだ注目もされずにいますが
歌がだんだんと盛り上がってくるに従って
えっ! となり
クライマックスでは多くの人が立ち上がって
なんだ これは!
そして 最後はスタンディングオベイション!

キング牧師のイベントだけに
ゴスペルやR&Bの本場で耳の肥えた聴衆のはずの人たちも
感動の一瞬にこころが動きます。







何度みても感激してしまいます。

単純なんでしょうか?

関連動画に入っている
ドジャースの始球式で歌う
合衆国国歌も聴きものです。

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
ナディア・ブーランジェをご存知ですか?
至福のひととき
キャブキャロウェイのSt.James infirmary
大好きなワルツ
オーヴェルニュの歌
Stormy    weather
同じカテゴリー(音楽)の記事
 ナディア・ブーランジェをご存知ですか? (2014-04-22 14:50)
 至福のひととき (2014-04-22 09:45)
 ベティ・ブープの白雪姫 (2013-01-22 23:51)
 キャブキャロウェイのSt.James infirmary (2013-01-22 23:22)
 大好きなワルツ (2012-12-17 13:42)
 オーヴェルニュの歌 (2012-10-31 02:03)

Posted by レザンレザン at 00:03│Comments(0)音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感激のシーン
    コメント(0)